クレイファンショップ

クレイファンショップ:ホームへクレイファンショップ
カートの中0

カート

アカウント

  • 閉じる
  • ゲスト
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ホーム
  • 販売製品
  • 作者プロフィール
  • 制作のコツ
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. 制作のコツ

制作のコツ

クレイ作品制作のコツやポイント、制作手順の紹介と解説。皆川リョウイチ作品の制作過程の動画も掲載。

メアリー・ブレア原画展

メアリー・ブレア原画展

会期も残り少なくなった、万代島美術館で開かれている「メアリー・ブレア原画展」に行って来ました。 「イッツ・ア・スモールワ […]

「とげとげティクチク」メイキング

「とげとげティクチク」メイキング

昨年の個展で、発表した「とげとげティクチク」のメイキングシーンです。 このキャラクターを思いついたとき、トゲの表現をどの […]

「龍の子かぶりの六郎」

「龍の子かぶりの六郎」メイキング

昨年の個展で発表した「龍の子かぶり」シリーズ「六郎」のメイキングをご覧ください。 近々「龍の子かぶりの太郎」のメイキング […]

ジャックとまめのき

「ジャックとまめのき」絵本写真撮影

個展などで、「ジャックと豆の木」をテーマにした作品は何度か作ってきましたが、絵本の仕事では今回が初めてとなります。 登場 […]

渡部さんの改造カメラ

「鬼に金棒」渡部さんの改造カメラ

「さんまいのおふだ」「ジャックとまめのき」の撮影で活躍した渡部さんのカメラです。 オークションで入手したアナログカメラの […]

「ジャックとまめのき」制作風景

絵本「ジャックとまめのき」制作現場

「さんまいのおふだ」と同時進行で制作していた「ジャックと豆の木」 作業机(粘土板)の上は写真のように材料、造形中の作品で […]

ボルテックタケヤ多聞天

仏像フィギュア「多聞天」

海洋堂リボルテックタケヤ第一弾「多聞天」です。 世界初!可動する仏像フィギュアです。 もちろん僕の粘土作品ではありません […]

秋の佐潟

秋の佐潟

今週は少しだけ時間に余裕ができたので、佐潟の安男に会いに行きました。 夕方の佐潟は、もう秋の風が吹いていて桟橋に降りてみ […]

ミルフィオリガブリィ

「ミルフィオリガブリィ」メイキング

「デジタル世界のミルフィオリ・ガブリィ」 キノコガブリィ・キャットのまわりに浮遊する大小様々なボール。 どこを切っても金 […]

ミルフィオリのキャラクター

ミルフィオリのキャラクター

ミルフィオリ(Millefiori)イタリア語で「千の花」という意味だそうです。 トンボ玉のようなガラス細工の手法で、「 […]

  • ≪
  • 1
  • 2

制作のコツ過去記事

  • 2018年 (1)
  • 2015年 (1)
  • 2013年 (4)
  • 2012年 (11)
  • 2011年 (1)
  • 2009年 (2)
  • 2008年 (14)
  • ホーム
  • 販売製品
  • 制作のコツ
  • 作者プロフィール
  • インフォメーション
  • よくあるご質問
  • お問合せ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 配送方法・送料について
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

電話番号:025-283-8631

〒950-0942 新潟県新潟市中央区小張木2丁目3-29

Copyright (C) CLAYFAN SHOP All Rights Reserved.